Plays 4 Covid 孤読/臨読 ~コロナ禍で生まれた海外戯曲~
Plays 4 Covid 孤読/臨読 ~コロナ禍で生まれた海外戯曲~
2021年9月16日(木)~19日(日)
一般:3000円 / ユース(25歳以下)2000円
お得なセット券もあります! ※申込はメールのみ
ABセット券 一般:5000円
ABセット券 ユース :3000円
配信チケット:2000円
今回はライブ配信を行います。撮影回終了後にも、アーカイブ配信を行います。
インターネットからお申込みいただいた後、クレジットカード決済もしくはコンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ、セイコーマート)での販売となります。
≪予約受付開始≫
2021年8月16日(月)10:00~
≪配信期間≫
2021年9月18日(土)[Aプロ]12:45~[Bプロ]16:45~
2021年9月24日(金)23:59まで
(アーカイブ配信は本番終了から6日間)
≪予約締切日時≫
9月24日(金)21:00
※日時指定・全席自由席 当日精算のみ
【Plays 4 Covid 孤読/臨読について】
アメリカ、中国、ドイツ、アイルランド
コロナ禍に4つの国で上演・配信された短編戯曲のリーディング上演。未曾有のパンデミックが各地に落としていった光と影。個性豊かな作家たちが様々な視点で綴る「いま」の物語!
全作品日本初演!
《 Aプロ 》
「ひとり、ともに。-Alone, Together-」(オムニバス作品)
『それでも私はこうしてここに』 作:リン・ローゼン(アメリカ)
『ママの子どもたち』 作:ジェイムズ・スティル (アメリカ)
『Zoom・オーディション』 作:ジェイミー・ブランドリ(アメリカ)
翻訳:浜野浩一 / 演出:新見真琴
【作品について】
隔離生活下、オンラインで対話する人々の孤独と希望を描いた米国の短編3作。
「それでも私はこうしてここに」は不器用な兄弟愛「ママの子どもたち」は母からの謎の招集に戸惑う兄妹、「Zoomオーディション」はワイルダーの『わが町』に託して命の尊さを描く。
『隔離』
作:李 健鳴(中国)/翻訳:菱沼彬晁/演出:奥田知叡
【作品について】
中国のある大都市。離婚した元妻のところに現れた元夫。そこへ突然の都市封鎖。共同生活を強いられた男女の間から中国の隠れた世相が浮かび上がる。
《 Bプロ 》
『さあ、未知の劇場の姿とともに』
作:デーア・ローアー(ドイツ)/翻訳:庭山由佳/演出・出演:三輪えり花
【作品について】
ベルリン・ドイツ座の劇作家祭2020にデーア・ローアーが書き下ろし作家本人により朗読された新作。ウィルスを媒介する動物と人間の共存を問いつつ劇場再開を動物も待ち望む姿を描く。
『橋の上のワルツ』
作:ソニア・ケリー/翻訳:石川麻衣/演出:青柳敦子
【作品について】
男と女とバスの運転手。ある朝、三人の人生が橋の上で交差する。コロナ禍で他者との距離感を見失った私たちに語りかける現代の寓話。2021年2月にサラ・ジョイス演出でDruid Theatre Companyが世界初演した。
9月16日(木) 17:00●
9月17日(金) 13:00○/17:00●
9月18日(土) 13:00●/17:00○
9月19日(日) 13:00○
●=Aプロ(アメリカ&中国)
○=Bプロ(ドイツ&アイルランド)
*ライブ配信回
2021年9月18日(土)13:00/17:00
その後9/24までアーカイブ配信を行います
Web予約:カルテットオンライン
配信チケット予約:ステージチャンネル
セット券申込先
メール:ticket@realheaven.jp
TEL:03-5809-4023
メールでお申込の際は件名を「Plays 4 Covid セット券 申込」として以下5点を明記のうえお送りください。
①氏名・ふりがな
②希望日時(2つ記載してください)
③希望枚数
④電話番号
⑤ticket@realheaven.jpから受信可能なメールアドレス
《Aプロ=アメリカ&中国》
◼️「ひとり、ともに。-Alone, Together-」(アメリカ/オムニバス作品)
『それでも私はこうしてここに』 作:リン・ローゼン
『ママの子どもたち(Zoomでの再会)』 作:ジェイムズ・スティル
『Zoom・オーディション』 作:ジェイミー・ブランドリ
品川恵子(エ・ネスト)/馬場太史(劇団俳優座)/明澄/佐藤知恩
◼️『隔離』
辰巳次郎/山下裕子(劇団俳優座)
《Bプロ=ドイツ&アイルランド》
◼️『さあ、未知の劇場の姿とともに』
三輪えり花
◼️『橋の上のワルツ』
一谷真由美(演劇集団円) /田中英樹(テアトル・エコー)
金子貴伸(ベルジネタレントエージェンシー)
音響:山崎哲也
照明:斉藤舞台照明
舞台監督:辰巳次郎
撮影・配信:ステージチャンネル
著作権代理:株式会社シアターライツ
主催:公益社団法人国際演劇協会日本センター
企画:国際演劇協会日本センター 戯曲翻訳部会
制作:青柳敦子/石川麻衣/一谷真由美
票券・制作補佐:Real Heaven(佐藤武)
Real Heaven / リアル・ヘブン(佐藤)
メール:ticket@realheaven.jp
<オンラインチケットに関するお問い合わせ>
stagechannel01@gmail.com
TEL:03-5809-4023
HP:iti-japan 国際演劇協会日本センター