五彩の神楽「憫笑姫」

五彩の神楽「憫笑姫」

2022年8月17日(水)〜23日(火)

S席:6500円 / A席:6000円
学生:3500円(要学生証提示)

※全席指定
※未就学児童入場不可
※学生料金は一般発売から販売開始

物語の舞台は
長年に渡り近隣国との争いが絶えないとある国。
熾烈な戦いが続く国境とは違い
その街に生きる民たちは平穏な日々を過ごしていた。

幼い頃に母を亡くした姉妹、ミラとエラ。
姉のミラは親代わりとして
自身の全てを懸けて妹のエラを育ててきた。

仲睦まじく暮らす姉妹はある出来事により
揃って城へと召し上げられることに。
煌びやかな世界を夢見てやってきた二人を待ち受けていたのは
憐れみの笑みを浮かべる貴族たち。

その中心に立つ王から剣を与えられたミラは
有無を言わさず戦地へと送り込まれてしまうーーー

これは姉妹の物語。
姉は妹を守るため、戦旗を掲げ戦場に立つ。

8月17日(水) 19:00
8月18日(木) 19:00
8月19日(金) 15:00 / 19:00
8月20日(土) 14:00 / 18:00
8月21日(日) 13:00 / 17:00
8月22日(月) 14:00
8月23日(火) 12:00 / 16:00

西分綾香(劇団壱劇屋)

三田麻央/牧田哲也(柿喰う客)/熊倉功(BRATS)
桜町たろ(劇団☆ディアステージ)/竹村晋太朗(劇団壱劇屋)
柏木明日香(劇団壱劇屋)/黒田ひとみ(劇団壱劇屋)

岡村圭輔/小林嵩平/丹羽愛美
長谷川桂太/日置翼
石川耀大/今中美里 (以上、劇団壱劇屋)

古梨柚希(AZクリエイティブ)/酒井翔悟
佐松翔/西岡亜衣/舩澤侑花

作・演出・殺陣:竹村晋太朗(劇団壱劇屋)
舞台監督:新井和幸
舞台美術:愛知康子
墨絵美術:御歌頭
照明:小野健(㈱NEXT lighting)
音響:椎名晃嗣(劇団飛び道具)
サンプラー:大谷健太郎(S.H.Sound / BS-Ⅱ)
ビジュアルヘアメイク:KOMAKI(kasane)
衣装デザイン:植田昇明(kasane)
衣装製作:山井ひなた(octpot)
小道具:小林嵩平(劇団壱劇屋)
当日運営:中宮智彩(江古田のガールズ)
宣伝美術:河野佐知子
写真撮影:河西沙織(劇団壱劇屋)
デザイン:伊藤たえ(劇団壱劇屋)
劇団制作:西分綾香(劇団壱劇屋)
企画・制作:ぴあ/劇団壱劇屋
主催:五彩の神楽製作委員会

mail:ichigekiya.tokyo@gmail.com(担当:西分)
HP:劇団壱劇屋
Twitter:@ichigekiya@ichigekiya_east(東京支部)