【公演中止】
劇団銅鑼創立50周年記念公演第2弾
『 ふしぎな木の実の料理法〜こそあどの森の物語〜 』
【公演中止】
劇団銅鑼創立50周年記念公演第2弾
『 ふしぎな木の実の料理法〜こそあどの森の物語〜 』
2022年8月26日(金)~9月2日(金)
一般:5500円
板橋割:4950円(板橋区在住・在勤・在学)
30歳以下:3500円
※障害のある方で付添人が必要な場合のみ、付添人1名様無料
【初日割】
一般:5000円
板橋割:4500円(板橋区在住・在勤・在学)
30歳以下:3500円
※8月26日は劇団銅鑼の創立記念日です。
来場者全員に栞をプレゼントいたします。
【こそあどの日】28日㈰14:00/30日㈫19:00
小学生・中学生:3500円のところ1500円となります。
※全席指定席/消費税込
※払戻し等につきましては、劇団HPや公式ツイッターをご確認ください。
冬のある日のこと――――。
こそあどの森で暮らすスキッパーは
郵便配達員のドーモから小包を受け取ります。
差出人は南の国へ行ったきりのバーバさん。
中には見たことのない木の実が20コほど入っています。
手紙を開くと、その料理法が書かれているようですが
悲しいことに、肝心な所が雪で濡れてしまって読めません。
仕方なくスキッパーは、その木の実の料理法を教えてもらう為にこれまでほとんど喋ったことのない森の住人を
順番に尋ねることにします。
果たしてスキッパーは
うまく料理法を知ることができるでしょうか?
8月26日(金) 19:00
8月27日(土) 14:00
8月28日(日) 14:00★
8月29日(月) 19:00
8月30日(火) 14:00/19:00
8月31日(水) 14:00
9月 1日(木) 14:00/19:00
9月 2日(金) 14:00
※8月28日(日)舞台説明会あり。詳細は公式HPをご覧ください。
TEL:0120-240-540
(受付時間:平日10:00~18:00オペレーター対応)
館野元彦/植木圭/佐藤響子/深水裕子/亀岡幸大
池上礼朗/齋藤千裕/早坂聡美/川口圭子
福井夏紀/佐藤凜
声の出演:北畠愛美
原作:岡田淳(「ふしぎな木の実の料理法」理論社刊)
脚本:齋藤栄作
演出:大澤遊
美術:池宮城直美
照明:鷲崎淳一郎
音響:ステージオフィス
衣裳:柿野あや
音楽:いとをひろみつ
振付:下司尚実
舞台監督:和田健汰
演出助手:吉岡琴乃
舞台監督助手:村松眞衣/大竹直哉
衣裳スタッフ:髙辻知枝
音声ガイド:中島沙結那/齊藤美香
イラスト:さいとうりえ
宣伝美術:山口拓三(GAROWA GRAPHICO)
票券:佐久博美
制作:平野真弓
TEL:03-3937-1101(平日10:00~18:00)
E-mail:info@gekidandora.com
HP:劇団銅鑼
Twitter:@gekidandora
■車いすでのご来場、又は盲導犬を伴ってのご観劇のお客様は
事前に劇団までご予約・お問合せください。
■【アクセシビリティサービス】
視覚障害者のための「銅鑼俳優による音声ガイドサービス」
■台本貸し出し
聴覚障害者に向けての貸し出しとなります。
チケット申込みの際、お申し付けください。