【第34回池袋演劇祭参加作品】
五彩の神楽「賊義賊」
【第34回池袋演劇祭参加作品】
五彩の神楽「賊義賊」
2022年9月21日(水)〜9月27日(火)
S席:6500円 / A席:6000円
学生:3500円(各回席数限定/要学生証提示)
※全席指定
※未就学児童入場不可
※学生料金は一般発売から販売開始
この町には”義賊”がいる。
悪から奪い、貧しい者に分け与える。
義賊の名はコウ。この物語の主人公。
ひとたび彼女が姿を見せれば
あちらこちらから歓声が湧き上がる。
今日こそは御縄にしてやると
息巻く同心たちの追跡を掻い潜り日夜町中を飛び回る。
時を同じくして、町⺠たちの間で
とある噂がまことしやかに囁かれていた。
この町には”賊”がいる。
闇夜に紛れ現れては、命を奪い去るという・・・
義賊と賊が出会う時、時を止めていた因縁が動き出す。
それはやがて町全体を巻き込む大騒動へと発展していく。
これは義賊の物語。 最強の女賊、⺠衆の前に推参。
9月21日(水) 19:00
9月22日(木) 19:00
9月23日(金) 15:00 / 19:00
9月24日(土) 14:00 / 18:00
9月25日(日) 13:00 / 17:00
9月26日(月) 14:00
9月27日(火) 12:00 / 16:00
小玉百夏
伊藤今人(梅棒/ゲキバカ)/日置翼(劇団壱劇屋)
谷口洋行(G-TALENT)/浦谷賢充(柿喰う客)
竹村晋太朗(劇団壱劇屋)/藤島望(劇団壱劇屋)
石川耀大(劇団壱劇屋)/淡海優(劇団壱劇屋)
岡村圭輔/柏木明日香/西分綾香/丹羽愛美
長谷川桂太/今中美里/八上紘
(以上、劇団壱劇屋)
奥住直也/佐竹正充
鈴木亮吾(シーラカンス・ファクトリー)/西岡亜衣
作・演出・殺陣:竹村晋太朗(劇団壱劇屋)
舞台監督:新井和幸
舞台美術:愛知康子
墨絵美術:御歌頭
照明:小野健(㈱NEXT lighting)
音響:椎名晃嗣(劇団飛び道具)
サンプラー:大谷健太郎(S.H.Sound / BS-Ⅱ)
ビジュアルヘアメイク:KOMAKI(kasane)
衣装:車杏里
小道具:小林嵩平(劇団壱劇屋)
当日運営:中宮智彩(江古田のガールズ)
宣伝美術:河野佐知子
写真撮影:河西沙織(劇団壱劇屋)
デザイン:伊藤たえ(劇団壱劇屋)
劇団制作:西分綾香(劇団壱劇屋)
企画・制作:ぴあ/劇団壱劇屋
主催:五彩の神楽製作委員会
mail:ichigekiya.tokyo@gmail.com(担当:西分)
HP:劇団壱劇屋
Twitter:@ichigekiya/@ichigekiya_east(東京支部)